安い&疲れないシンプル有線キーボード!バッファローと侮るなかれ
公開日:
:
最終更新日:2016/07/08
PC関連
正直PC用キーボードというのは安いので十分と思っていたのですが、2,000円ちょっとのゲーミングキーボードなるものを見つけたので物はためしと購入してみました(ゲームはしないけどw)。
するとあまりの打鍵感の気持ちよさに、とてもじゃないけど以前のキーボードには戻れなくなりました。
通常のラバードームを使ったメンブレン式にひと工夫加わったもので、キートップの下に「プランジャー」というガイドのような部品が加わることで従来のブヨブヨした押し心地とは全然違う、感覚を音にするとスコッ!と言った感じの非常に気持ちのいい感覚でキートップが沈み込みます。
ゲーミングを謳ってはいますが、私はキーボードを操作してのゲームは基本的にやりません。
それでもこのキーボードを購入してよかったと思うのは、押し心地の素晴らしい改善により、キーボードを打つことによる疲労が非常に軽減されたという点が一番に来ます。
またキーボードを触る事自体が楽しくなったというのも見逃せません。
私が買ったキーボードーは「BSKBC02BKF」というモデルですが、実はこれは生産終了しており、上で紹介した「BSKBC16BK
」が後継機種です。
中身は全く同じ名前だけのモデルチェンジで、若干安くもなっているようなので、購入するならこちらがおすすめです。
関連記事
-
-
オシャレで軽くてノマドで最適!MacBook Air MD761J/A
私の周りの友人がほとんどMacユーザーで、皆が口を揃えて使いやすい!というので私も欲しくなってしまっ
-
-
おしゃれ過ぎるヘッドホン!デザイン・音質ともに最高すぎ!ゼンハイザーHD598
SENNHEISER社のHD598というヘッドホンを購入しました。 実際に使ってみて、デザイン・
-
-
USB機器同士のデバイス干渉なし!独立ON・OFFスイッチ付きのUSBハブ
USB機器同士のデバイス干渉を防ぎたい時に重宝する、機器をつないだそれぞれのUSB端子の認識・電源供
-
-
iPhone用の充電ケーブルを300円未満で購入した結果
iPhoneに替えてから2年が経ち、携帯自体も少しずつ不具合がでてきてますがそれよりも充電器のケーブ
-
-
長年愛用してきたガラケーからスマホに変えて感じた事
先月の31日についにこのiphoneを購入致しました。購入と申しますと少々心苦しいものがあります。
-
-
最安1万円未満のタブレット♪子守&料理に役立ってます
最近、子供がパソコンを使いたいというのでタブレットを購入しました。 パソコンよりも使用しやすく、家
-
-
ニコンD3100を購入して一眼レフで写真を撮る楽しさを知った
私が買って良かったと思っている商品は、ニコンの一眼レフデジカメのD3100という機種です。 こ
-
-
LTE対応の格安SIMフリータブレット。指紋認証対応でセキュリティ的にもGood
こちらの商品は7インチタブレット(simフリー)になります。 Huawei 7型 タブ
-
-
冬場のパソコン仕事に最適!綿100%の日本製指なし手袋で末端冷え性解決!
私は昨年の秋から、早朝に、パソコンを使ってライティングの副業を始めました。 しかし、冬になると手
-
-
iPhoneで文字打ちを頻繁に行う人必須!無線接続の小型キーボード
iPhone用にキーボードが欲しいと思っていました。 インターネットでいろいろ調べた結果、値段も性能