最高の【わけありホタテ干し貝柱】!我が家での簡単スープの作り方♪
昆布だし・かつおだし・いりこだし…などなど。
日本が誇るお出汁は色々ありますが、この他に我が家では、帆立・ほたて干し貝柱を出汁として使っています。
北海道オホーツク産 帆立・ほたて干し貝柱300g 訳あり(わけあり)【送料無料】
美味しい上にかなりお手軽でお勧めなので我が家流の使い方をご紹介。
~簡単スープを作ろう~
1.お湯の中に帆立を入れる
1人1つの割合で考えればいいです。4人家族だったら帆立4個。
気になるお湯の量ですが硬くなっている帆立をふやかせれば良いので、お湯の量は多くても少なくても大丈夫です。
我が家は朝のコーヒーに使用した残り湯を使っている上に、最初から夜に使うスープ用の鍋に放り込んでいます。とても楽。
2.帆立を刻む
夕飯の支度をする時間には、いいかんじにふやけていますのでお鍋から取り出して刻んで調理するだけ!
すごく良いお出汁が出ていますので、後は適量のお水+お好みのお野菜+薄口醤油で簡単にスープが出来上がります。
塩・コショウなどの追加調味料は一切必要ないです。
ここが帆立貝柱のお出汁を愛してやまない理由。
~おつまみとして食べてみよう~
干し貝柱はつまみにはなるのか?と思って試しに1つ、そのままで食べてみました。
口の中でボロボロとくずれて食感は正直言って、よろしくない(個人の感想です)。
かなり噛まないといけないので、噛み応えがある食べ物が好きな人には良いかもしれません。
しかし、特筆すべきは、凝縮されたうまみ!
じわーっと口の中に広がります。良いお出汁が出るのも納得ですね。
というわけで、やっぱり汁物にすることをおすすめします。
我が家では利用頻度が高いので大きめサイズを買いますが、容量少な目もありますよ。
関連記事
-
-
夫婦二人暮しなら購入しなきゃ損!小ぶりな食器洗い器・プチ食洗
夫婦二人暮らしですが、食事の後の食器洗いが嫌で嫌で、主人のお弁当を作る前に食器洗いをしないといけない
-
-
敏感肌の超乾燥肌にも最適なIPSAのメタボライザーを安く買う方法
何回か浮気はしましたが、結局これが一番肌に合って、簡単ケアなので戻ってきてしまいます。百貨店またはイ
-
-
扇風機じゃ暑い。エアコンじゃ寒い人必見なアイテム
私がお気に入りのひんやり道具は冷風扇風機です。 購入して本当に良かったなと感じています。 エアコ
-
-
安い!軽い!取手が大きい!女性好みのスタイリッシュな掃除機
5年くらい使っていた掃除機が突然故障してしまい、すぐに掃除機を購入しなければならなくなりました。
-
-
お風呂で音楽を聞く&通話する!手の平サイズの格安防水スピーカーマイク(Bluetooth)
音楽が大好きでお風呂に入っているときも聴きたい、と思い購入しました。 TaoTroni
-
-
緑茶に飽きた!そんなあなたにおすすめのお茶!お茶漬けにも最適!?
以前は食事の時やのどが渇いた時など、緑茶をペットボトルで買ってのんでいました。 しかし「代り映え
-
-
VHSからブルーレイレコーダーに変更!夫婦仲が良くなりました♥
以前はVHSのデッキを使用していましたが、デジタルになってからはレコーダーを所持せず、観たいドラマや
-
-
ラムダッシュ ES-ST29を使い続けた感想。良いとこ悪いとこ
パナソニックの電気シェーバーであるラムダッシュ ES-ST29を購入してから半年ほど経ちますが、切れ
-
-
日々の掃除がノーストレスに!3万円弱のダイソンコードレス掃除機
ダイソンのコードレス掃除機を購入してからは本当に掃除がラクになりました。 ダイソン 掃
-
-
赤ちゃんのイタズラ対策!BD&DVDプレイヤーを破壊から守るカバー
この商品は、新しくブルーレイデッキを買った時に購入しました。 以前引っ越す前の家で長男が赤ちゃんの頃