台所・洗濯・上靴までも!家中で活躍する酸素系漂白剤!

公開日: : 最終更新日:2015/08/14 日用品

子供を産んで、布おむつに挑戦しようと思い、浸け置き用の漂白剤を探していました。
その時に初めて酸素系漂白剤の存在を知りました。

塩素系漂白剤のように、鼻にツーンとくる匂いもない上に、服に飛び散っても白抜けしません。
白いサラサラした粉状の物なのですが、お湯に溶かして浸けておくだけで布おむつに付いたウンチのシミが真っ白になり、すごく感動しました。
子供が大きくなった今も、家中あちこちで大活躍しています。
最初に買って以降切らしたことがありません。

 

台所では、ふきんやおしぼりの漂白、しつこい茶渋のシミ抜き、水筒のパーツの漂白、除菌に使っています
50度くらいのお湯に溶かし浸けておくだけで、スッキリと汚れが落ちます。

洗濯では、使い続けて行く内に生乾き臭が付いたタオルや黄ばんだタオルを50度ぐらいの高めのお湯に溶かして浸けておくと、本当にスッキリと臭いや汚れが落ちます。

絞った後のお湯を見ると薄黒く黄ばんでおり、汚れの落ちを目視で確認できて楽しいです。

 

我が家で、一番重宝しているのが上靴洗いとしての使用です。

夜に、酸素系漂白剤をぬるま湯に溶かし上靴を付けて、翌朝、石鹸を付けたブラシでこすります。
すると、ゴシゴシこすらなくても簡単に汚れが落ち、新品のように真っ白になります

毎週、この方法で洗うと、いつの間にか黒ずんで行く上靴も長期間、白さをキープすることができます。

この様に、1商品が色々な生活シーンで活躍してくれると本当に便利です。

ただ、1点だけ難点を挙げるとすれば、お湯に溶かす為に容器に出す際に、毎回と言っていいほど蒸せます。
慣れてくると顔をそむけて、ソロリと出すコツがわかってきますが、最初はマスクをはめた方が無難かもしれないです。

関連記事

大容量のランドリーボックス

ランドリーボックスなのに軽くて移動ラクラクの大容量カゴ

引っ越し先で脱衣場に置ける、これから洗う洗濯物を入れる大容量の収納家具と、ハンガーやランドリーネット

記事を読む

Ergobaby 【正規代理店2年間保証付】 エルゴベビー・ベビーキャリア/ナイトスカイ CREGR00305

抱っこ紐の定番!丈夫で軽く、長持ちするエルゴの抱っこ&おんぶ紐

子供が誕生し、やはり必要になり購入したのがエルゴのだっこ・おんぶ兼用の紐でした。 最初は、前抱

記事を読む

アイリスオーヤマ LEDシーリングライト 6畳 調光10段階 +常夜灯 リモコン付き

コスパ最高です☆子供部屋に最適なLEDシーリングライト

アイリスオーヤマのシーリングライトを購入しました。 子供部屋の照明古くなったので新しい物を購入しよ

記事を読む

ほぼ日手帳 2017年 手帳本体(1月はじまり) オリジナルサイズ avec 分冊タイプ ほぼ日正規品

厚さ半分で持ち運び楽々!ほぼ日手帳の半年版!フラット開きで使い勝手も抜群

元々1日1ページタイプを愛用していましたが、ほぼ日手帳は初めてです。 今まで使っていたものは大き

記事を読む

ミノン全身シャンプーしっとりタイプ

頭皮の痒み・フケの悩みを解決+全身を洗う事のできるシャンプー

購入して本当に良かったと思う商品は「ミノン 全身シャンプーしっとりタイプ」です。 私は、昔から

記事を読む

水の激落ちくん

台所回りが新品のように綺麗になる魔法の掃除道具!激落ちくん

台所周りの汚れは放っておくといつの間にかこびりつき、 大掃除の時にどんなに気合いを入れて掃除しても

記事を読む

大峰山 陀羅尼助丸 徳用袋 (1200丸)

便秘にならない!腹痛・胃もたれ・下痢に効く漢方薬!臭いもきつくないし最高♪

お腹が痛い時、薬に頼られる方は多いのではないでしょうか。電車の中や外出先で腹痛に襲われた時はどうしよ

記事を読む

洗濯機にバスポンプを後付けするならこれ一択!自動停止付きお風呂ポンプ

洗濯機が壊れてしまい、買い替えたところうっかりしてバスポンプがついていないモデルを買ってしまったため

記事を読む

エコで格安!芯なしの業務用トイレットペーパー大量48ロールセット

ずっとトイレットペーパーを買うのが面倒でした。 私は自転車で買い物に行くのでトイレットペーパ

記事を読む

お名前ワッペンbig『お花』 【名前ワッペン】【名前シール】【入園入学準備】【名前】【ワッペン】【ひらがな】【アップリケ】【アイロン】

子供のスモックに付ける為の大きく見やすいお名前ワッペン

4月より、下の子が幼稚園に入学するので、『お名前ワッペンbig』を購入しました。 この商品は、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 通販ブログへ
先頭へ戻る