ティファールの半額近くでティファールより使い勝手が良い電気ケトル

公開日: : 最終更新日:2017/08/04 キッチン, 家電

この電気ケトルは、自宅でのちょっとした時間や寝る前などに、やかんでお湯を沸かすのが面倒だなと思うときに重宝しています。

電気ポットで沸いたお湯をずっと保温しておくより電気代もかからず省エネだし、数分ですぐにお湯が沸くので便利です。

お湯を沸かしている最中に目を離してしてしまったとしても、そのままにしておけばお湯が沸いた時点で自動的にスイッチが切れるところも安全で助かります。

 

職場にもう一つ置いておくと便利で、自分のデスクでお湯を沸かして温かいお茶を入れたり、ランチやおやつにカップ麺を作ったりしています。

お湯が沸くときに若干コトコトと音がしますが、それもほんの数秒だけであとは静かだし、周りが熱くなることもないのも良いです。

 

デザインもシンプルでかわいらしく、土台部分の底面に電源コードを巻き付けて収納できるのでかさばりません

洗いやすく乾きやすいので清潔に保てます。

電気ケトルといえばティファールというイメージがあったのですが、同じ容量のもので値段が半額程度違うし、私としてはドリテックのほうがデザインがおしゃれだと思いました。

以前ビジネスホテルに設置されていたティファールを使用したこともありますが、ドリテックも機能的に遜色ないので本当に買って良かったと思っています。

関連記事

星野 木製 押し寿司器 五つ切り

パーティーにも活躍☆簡単手軽にお寿司を作れる桧の押し鮨型

たまたまネットで押し寿司の型を見つけたので、注文してみました。 使い方は簡単です。 すし飯の

記事を読む

冷蔵庫の空けすぎを防いでくれるかわいいマスコットキャラクター

この商品は冷蔵庫の開けすぎを防いでくれます。 可愛い動物の姿をした商品でいろんなお喋りをするのが

記事を読む

フロッシュ 食器用洗剤 オレンジスペシャルセット+おまけ付き(500mL+1000mL)【フロッシュ(frosch)】

私のおすすめ。香りがマイルドで手荒れしないドイツ製食器用洗剤

トレードマークがカエルの、宮﨑あおいさんがCM出演していたブランド食器用洗剤です。 最初はドラッグス

記事を読む

DeLonghi オイルヒーター ドラゴンデジタル スマート X字型フィン7枚 【3~8畳用】 QSD0712-MB

部屋が乾燥しない暖房器具オイルヒーターを比較検討するならこれが良い

冬の寝室はとても寒いです。以前はエアコンの暖房を使っていましたが、風がくるのと乾燥が苦手で困っていま

記事を読む

パナソニック デジタルコードレス電話機 子機2台付き 迷惑ブロックサービス対応 ホワイト VE-GD60DW-W

自宅にかかってくる迷惑電話・セールス電話に困らなくなった最高の電話機

頻繁にかかってくるいたずら電話やセールス電話に頭を悩ませていました。 一昔前の電話には留守番機能

記事を読む

Panasonic ビストロ スチームオーブンレンジ 30L ブラック NE-BS801-K

美味しいパン作りに最適♪スチーム機能が便利なオーブンレンジ

パンつくりをよくするため、スチーム機能のついたオーブンが欲しいと以前から思っていました。 スチ

記事を読む

Panasonic 大火力おどり炊き IHジャー炊飯器 5.5合 スノーホワイト SR-HX104-W

明らかに味が違う!買い替えに最適なコスパ最高のIH炊飯器

先週、新しい炊飯器を購入しました。 今まで使っていた炊飯器が突然壊れ、仕方なくの購入でした。

記事を読む

タッパーウェア はなまる・金スマ・ヒルナンデスで紹介!スピーディーチョッパー!みじん切りがひっぱるだけ!日本タッパーウェア

みじん切りが簡単にできるアイテム!スピーディーチョッパー

料理をしていて、面倒くさいと思うのがみじん切りです。 包丁で細かく切っていかないといけないので時間が

記事を読む

ダイキン PM2.5対応加湿空気清浄機(空清25畳まで/加湿14畳まで ホワイト)DAIKIN 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK55P-W

空気清浄機でハウスダストアレルギーが改善されました

高校受験する子供と、新しく子供が生まれる時期が一緒だったので購入しました。 高校受験シーズンはイン

記事を読む

クリクラママのイメージ

水道水の怖さを知って赤ちゃんの為にウォーターサーバーを購入

出産を間近に控え、生まれてくる我が子のためにあらかじめやっておく事はないかと思い、色々調べてたのです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 通販ブログへ
先頭へ戻る