足が冷えて眠れない人必見!コードのないアンカ?蓄熱式湯たんぽ
私は、冷え症なので冬は湯たんぽがないと足が冷えて眠れません。
去年までお湯を入れる普通の湯たんぽを使っていましたが、毎晩お湯を沸かして入れるのが少々面倒になったので、電気アンカのようなものを探していました。
この蓄熱式湯たんぽはネットで偶然見つけたのですが、電気アンカより使いやすそうだと思って試しに購入してみました。
電気アンカだと寝室のコンセントの位置も考慮に入れなければならないし、ベッドなので浮いたコードに脚を引っかけたりしないか心配でした。
この蓄熱式の湯たんぽなら使用時はコードが必要ないし、今までの湯たんぽと同じように使えます。
蓄熱の時間も「強」でも20分くらいと短いですし、手間がかからなくて本当に便利です。
熱湯を入れる湯たんぽに慣れていたので、最初は「あまり熱くないな」と感じ、布団の中が温まるのか少し心配でした。
でも使ってみるとふんわりとした優しい温かさが心地よく、今までの湯たんぽより快適だと思いました。
低温やけどの心配も少なそうです。
なにより温かさの持続する時間がとても長くて、朝までしっかりと温かく、蓄熱が完了してから12時間くらい経ってもほんのりと温かいほどです。
朝もお湯を捨てる手間が無いし、本当に重宝しています。
関連記事
-
-
床にふとん直ひきの人必見!国産桐のすのこベッドで湿気にさよなら
昨年より購入を考えていましたが、今年の梅雨前に思いきって購入しました。 我が家は、桐タイプのシ
-
-
おしゃれで丈夫!木製の持ち手でグリップも良く軽量細身な杖
父はもう老齢で杖を使っているのですが、ずいぶん前に買ったオーソドックスな初心者向けのものでした。
-
-
感動!冷たい飲み物でも汗をかかないコップ!保温もできて最高
最近何気なく購入したもので「買ってよかった!」と思ったのは、真空断熱タンブラーです。 &nbs
-
-
ランドリーボックスなのに軽くて移動ラクラクの大容量カゴ
引っ越し先で脱衣場に置ける、これから洗う洗濯物を入れる大容量の収納家具と、ハンガーやランドリーネット
-
-
手にフィットする!破けない!工業用使い捨てゴム手袋。ピカイチの使い勝手
私が購入して本当に良かった商品は、手を守り良くフィットするゴム手袋です。 そのゴム手袋は、ネット
-
-
つけ心地最高の新感覚下着!縫い目のない1枚布でストレスフリー
下着メーカーのトリンプが新製品を発表しました。 「sloggi」と呼ばれていて、ストレスのない下着
-
-
水を買うか、水道に浄水器を付けるか悩んだら間違いなくこれ!
私が本当に購入してよかったと思うものは、ポット型の浄水器です。 お水を買おうか、水道に浄水する器具
-
-
ちょっとレア?スターバックスのロゴ入りステンレスボトル
私が最近、購入して良かったと思った商品は、スターバックスコーヒーのステンレスボトルです。 ステ
-
-
厚さ半分で持ち運び楽々!ほぼ日手帳の半年版!フラット開きで使い勝手も抜群
元々1日1ページタイプを愛用していましたが、ほぼ日手帳は初めてです。 今まで使っていたものは大き
-
-
最安1000円未満!意外と知らない窓掃除の便利アイテム
ひとり暮らしをはじめて4年くらいになりますが、私は掃除が苦手で色んなところの掃除にかなり苦労していま