大容量の水筒を探し続けてやっと見つけた1.5リットル入る商品
公開日:
:
最終更新日:2014/08/01
キッチン
私が買って良かったのは和平フレイズのステンレス卓上ポットシルバーです。
今オフィスで小さめの水筒って流行っていますが、私にとっては500mlや800mlでは小さすぎます。
出来れば1.5リットル入る物が理想でしたが、いろいろなスーパーをまわってもなかなか売っていません。
ステンレスポットはあるにはあるんですが、1.2リットルが一番の大容量でした。
仕方がないのでインターネットで検索すると・・・ありました!
簡単に見付かりました。最初からネットで探せば良かったです・・・。
このステンレスポットの良いところとして、開口部がとても広く作られているので、大きなかち割り氷も簡単に入れる事が出来ます。
そして驚きの保温力です。
私は朝8:40分始業で5時が定時です。
大げさでなく、朝ポットに95度程度で入れたポットのお茶が、夕方まだ熱いんです。
ふーふーしないと飲めないぐらい暑いんです。
逆に氷をガンガン入れた冷水でも表面が結露せずに、夕方も氷が残っているという保温パワー。
そしてしつこいですが1.5リットルという大容量で満足なデスクワークライフが送ることが出来ています。
値段も1,500円しないで購入できますので、さらに何度か落としてしまったのですが丈夫に出来ていますし、便利で丈夫なステンレスポット、とても重宝しています。
関連記事
-
-
省スペースでおしゃれなオイルポット。陶磁器で油のもちも良いですよ♪
結婚して初めて家具等を揃える際にお洒落なオイルポットを購入しました。 料理はあまりできなかった
-
-
スムージー作りにも最適!かさばらない&お手入れ簡単ハンドブレンダー
ブラウンのハンドブレンダーを購入したのはちょうど2年前ですが、それから本当にほぼ毎日ハンドブレンダー
-
-
私のおすすめ。香りがマイルドで手荒れしないドイツ製食器用洗剤
トレードマークがカエルの、宮﨑あおいさんがCM出演していたブランド食器用洗剤です。 最初はドラッグス
-
-
カレーやチーズ、魚焼きグリルも洗える!大容量高洗浄の食器洗い乾燥機
家事の中で一番嫌いなものは食器洗いです。 今までもコンパクトサイズの食洗機を購入し使用していました
-
-
毎朝が至福の時となった、至極のコーヒーメーカー「NC-A56」
私は、毎日珈琲を飲んでいます。以前はタイガー魔法瓶のコーヒーメーカーを使用していましたが、ポット部分
-
-
アナログのオーブンレンジ!使いこなせるなら間違いなくお買い得
最近買ったモノでヒットだと思えるのはデロンギのコンベクションオーブンでした。 私の場合はお菓子作り
-
-
煮物や炒め物等に大活躍!シンプルモダンなシリコン調理スプーン
私が購入して良かったなと思っている商品は、無印良品のシリコン調理スプーンです。 インターネットで購入
-
-
1000円ちょっとの激安ブレンダー!コスパ最強!離乳食作りにも最適
キーマカレーが好きでよく作るのですが 、みじん切りが面倒でブレンダーかフードプロセッサーが欲しいと思
-
-
料理で極力楽をするための商品!簡単に一品作れてレシピもネット上に豊富♪
私は、1人暮らしで自炊しています。 職場には節約のためにお弁当を持参しています。 そこで
-
-
インスタントなのに本格的な味わいコーヒーを堪能できる新型バリスタ
以前、友達の家に遊びに行った際に、旧式のバリスタが設置してあり、そのコーヒーを飲ませてもらってすごく