1歳半の娘が飽きずに使い続けている音のなる絵本☆
公開日:
:
最終更新日:2014/08/10
趣味
9曲の童謡が入っている音えほんです。
それぞれ歌バージョンとカラオケバージョンがあり、ボリュームも選択できるのでとっても使い勝手が良いです。
曲に合わせたイラストと歌詞がついているので、自分が詳しく知らない歌でも娘に教えながら一緒に歌うことができて助かります。
おもちゃを買ってもすぐに飽きることがありますが、これは買ってから今までずっと娘のお気に入りです。
少しぐずっているときにも、これを見せて曲をかけるとご機嫌になるし、実家や義実家に帰省するときにも必ず持参していきます。
最近ではメロディーに合わせて少し歌ったり、身体を動かして踊ったりしています(笑)
歌によってはいっしょに手遊びができるものもあり、一生懸命にしている姿は、微笑ましく親ばかですがかわいくてしかたありません♪
また、曲の歌詞と一緒にいろいろなカラフルなイラストが描いてあるので、娘は絵本の様にめくって遊んでいることもあります。
今は指さしブームなのでひたすら指さしして、そのイラストの名称を聞かれます。
絵本にしては少し高いかなと思いましたが、本当に大満足です!
また、絵本が分厚い紙で出来ているので、1歳児にもめくりやすいようでその点も良かったです。
子供が大きくなって使わなくても、きっと思い出のおもちゃとして残しておくと思います。
関連記事
-
-
良いもの見つけた!佐藤竹善さん着用の音楽系Tシャツ
30代のサラリーマンです。 音楽が大好きで、しかもジャズやソウルミュージックが大好きで、休日にもそ
-
-
掛け算の九九のように簡単な英文を暗記する事で英語を話せるようになる方法
英語を話したくて英語教材を散々探していたところ、ネットで以下教材を探し当てました。 Simple
-
-
出産後外出できなくなって激ハマリ☆ホームベーカリーでパン作り
出産して以前ほど外出ができなくなりお菓子作りにはまっていました。 そんなとき義理の母がホームベ
-
-
昔観た名作「コナン・ザ・グレート」。映像も美しくなってあの頃の記憶が蘇りました
幼い頃に見た映画の中には買いたい作品が多くあります。 自分は大人になってお金にも余裕ができたので、
-
-
レコードやCDでのDJからPCDJを検討中の人におすすめの入門機材
クラブやレストランで音楽を選曲しています。 いわゆるDJと呼ばれている作業を週末にしています。
-
-
ふざけた設定のぶっとび映画!ナチスが主役!アイアン・スカイ
つい最近あまりにもとんでもない映画があると知ったので、そのブルーレイを買って見ました。 その映画が
-
-
スポーツ男子の常識!?紐なしで履きやすく動きやすいNikeのロングパンツ
私は冬、部活などのスポーツをする時には必ずと言っていいほどこのNikeのロングパンツを履いています。
-
-
耳栓では不十分!がっつり消音したい人はヘッドフォン型のイヤーマフ
私は音で眠りを妨げられてしまうことが多く、その対策を試行錯誤したはてに辿りついた商品がこれです。
-
-
フォーマル&カジュアルに両対応可能なシンプルデザインG-SHOCK
30代のサラリーマンで、ファッションに少し興味があります。 以前より時計を探していました。 いつ
-
-
お風呂で音楽を聞く&通話する!手の平サイズの格安防水スピーカーマイク(Bluetooth)
音楽が大好きでお風呂に入っているときも聴きたい、と思い購入しました。 TaoTroni