授乳用ブラジャーの圧迫感が嫌!寝る時も楽な優れもの「乳帯」
産後3ヶ月の30代女です。
妊娠中の母親教室で、出産に向けて準備しておくとよいものとして、授乳用ブラジャーとは別に、乳帯というものを紹介していただきました。
初めは読み方さえ分からなかったのですが「にゅうたい」と読むそうです。
なかなか売っているお店がなく、授乳用のブラジャーがあればそれでいいかなとも思ったのですが、ベテラン助産師さんのおすすめだったので、ネットで購入しました。
そして産後…毎日愛用しています!
乳帯は、ベストのように着て、両端を胸の前で結ぶという綿の布で、母乳パットを貼り付けて使用します。
授乳用ブラジャーとの大きな違いは、圧迫感がほとんどないことです。
よく活動する日は授乳用ブラジャーを使用しますが、家でのんびりしている日や、夜寝るときは、必ず乳帯をしています。私はもともと寝るときにブラジャーをしていないので、授乳用とはいえ睡眠時にブラジャーをするなんて考えられないのですが、母乳育児をしていると、母乳で衣類や布団が汚れてしまうので、何もしないわけにはいきません。
そんな私にとって、ラクで快適な乳帯は本当にありがたい存在です。
一点欲を言えば、あまり知られていないのか、あまり需要がないのか、かわいいデザインのものがないのです。
もっと乳帯を広めて、かわいい布で作成し、乳帯ビジネスで一旗上げようと思うくらいです(笑)
関連記事
-
-
ちょっとレア?スターバックスのロゴ入りステンレスボトル
私が最近、購入して良かったと思った商品は、スターバックスコーヒーのステンレスボトルです。 ステ
-
-
雨の日の自転車通勤はカッパより断然こっち!傘の設置台「かささすけ」
自転車用傘スタンド「かささすけ」。本当に買って良かったなぁと思っています。
-
-
コスパ最高の鍵付きハードタイプアタッシュケースを購入
ノートパソコンも入る大きさのハードタイプアタッシュケースを探していました。 マウスや無線LAN
-
-
病院では予防は無理!子供をしもやけから守る専用冷え取り5本指靴下
子供は毎年、足がしもやけになります。 家族で他になる人はいないのですが、子供は欠かさずなってしま
-
-
健康な歯を保つための携帯にも便利な低価格音波歯ブラシ
ある時歯医者さんに「あなたの奥歯は食べかすが詰まりやすい形状をしているから、音波歯ブラシをお勧めしま
-
-
超速乾!即効で乾く超快適なバスマット「珪藻土バスマット」
珪藻土(けいそうど)は昔から建築資材として使われています。 この珪藻土の壁が湿気を取り去ってく
-
-
エアコンから異臭!原因はカビ!自宅で撃退&改善する為の便利なグッズ
エアコンを止めるとエアコンから異臭がするようになり、よくよく観察するとエアコンのファンの部分がカビで
-
-
厚さ半分で持ち運び楽々!ほぼ日手帳の半年版!フラット開きで使い勝手も抜群
元々1日1ページタイプを愛用していましたが、ほぼ日手帳は初めてです。 今まで使っていたものは大き
-
-
色々買って失敗したけど、コスパ最強の安全靴(作業靴)を見つけれた!
技術者の仕事をしていて、最初は普通の靴を使っていたのですが、安全靴にした方が作業上良いのではないかと
-
-
おしゃれで丈夫!木製の持ち手でグリップも良く軽量細身な杖
父はもう老齢で杖を使っているのですが、ずいぶん前に買ったオーソドックスな初心者向けのものでした。