洗濯物を干す作業がぐっと楽になる!腰の負担も減った最高のエプロン
洗濯物を干す時に便利なエプロンです。
洗濯物を干す時は洗濯機から出した洗濯物をカゴなどに入れて物干し場所まで持って行き、かがんだり腰を曲げて取り出します。
うちのベランダは狭いのでカゴなどは置けず、室内の窓際に置いて1枚ずつ取り出しては窓を閉めて、干してはまた窓を開けて取り出してを繰り返さないといけません。
気候のいい時季で窓を開けている時はいちいち窓の開け閉めはしなくてもいいのですが、夏と冬は空調の効きが悪くなるので開け閉めせざるをえないのです。
すごく面倒だし空調の効きも気になるので、何かいい方法はないかと思っていたところに、この「カンガルーランドリーエプロン」を知り注文して使ってみました。
素材はナイロン製なので濡れている洗濯物を入れても大丈夫で、お腹の部分が袋状になっていて結構な量をポイポイ詰めてからベランダに出て、立った姿勢のまま次から次へお腹の袋から洗濯物を出して干すのですごく楽です。
元々腰も悪いのでかがんだりするのが不安な時にも重宝しています。
洗濯物をいっぱい入れると結構重いですが、エプロンタイプで肩から吊っている感じなので楽です。
何かに引っ掛けて破れるとかがない限りずっと使えそうなのでいいのですが、念のためにもう1枚予備を買って置いておきたいくらいに気に入っています。
関連記事
-
-
よちよち歩きの子に丁度良い大きさと軽さ!洗えるノンタンぬいぐるみ
こどもの誕生日プレゼントにノンタンの絵本と一緒に購入しました。 元々、何冊かノンタンシリーズの絵
-
-
母の日に物ではなく思い出をプレゼント。安くても気持ちの篭ったものがBEST
今年の母の日にTOLOT のフォトブックをプレゼントし、非常に喜ばれました。 母の日には毎年何かし
-
-
子供が生まれた時に買うべきだけど忘れがちな商品!記念を残す必須アイテム
子供が生まれたのを期にプリンターを購入しました。 Canon インクジェットプリンター
-
-
5歳で逆上がりできた!2歳からの基礎体力作りに。組立式ジャングルジム
子供が2歳になってから買ったおりたたみロングスロープキッズパークSP。 これはかなり良かったです
-
-
小さい子供用おもちゃのお家。安い・安全・手入れも簡単!おすすめ!
IKEAのBUSA子供用テントは買って本当によかったです。「BUSA子供用テント」は、子供が入れる大
-
-
ママ友の評判が良い抱っこ紐!購入して納得!身軽で両手も自由自在
子供が産まれてから新生児のうちはスリングを愛用していましたが、3ヶ月を過ぎると肩への負担がきびしくな
-
-
水仕事の肌荒れ対策に最高!濡れた手でも使えるベタつかないポンプ式クリーム
友人宅に家族で遊びに行ったときに、手を洗う際に使わせてもらったのがアトリックスハンドミルクとの出会い
-
-
3歳以上の子供におすすめのチャイルドシート!素早い設置とゆったりスペース
30代後半の主婦、幼稚園児の子ども(5歳)が一人います。先日、ママ友さんが子ども向け観劇チケットが1
-
-
頻尿&子供のトイレに強い味方!速攻ズボンが下ろせる伸縮式ベルト
私は倉庫で働いているのですが、かなり長い時間たちっぱなしです。更にしゃがんだりする動作もあるのですが
-
-
子供にペットを育てる疑似体験を!孵化や餌やり等のお世話ができる玩具
YouTubeを観ていた子供から、クリスマスプレゼントのリクエストを受けて知ったウーモ。 このと